top of page

一般名処方加算について

  • 塚田外科
  • 2024年6月1日
  • 読了時間: 1分

現在、一部医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。


後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした「一般処方」を行う場合があります。

一般処方によって供給不足なお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、

患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。


一般名処方加算1(経過措置)9点

一般名処方加算2(経過措置)7点


ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
インフルエンザワクチンに関して

任意接種料金:3500円 3歳未満  :3000円 名古屋市在住65歳以上:1500円 インフルエンザワクチンは 事前予約不要 となります。 接種希望する 当日にお電話にて在庫の確認 をお願いします。 コロナワクチンと1週間間隔あけることを推奨しています。 希望の方はお電話にてお問い合わせください。

 
 
新型コロナワクチンに関して

当院の取り扱いワクチンは ファイザーとヌバキソビッド になります。 ご確認の上、ご予約ください。 任意接種料金:16000円 名古屋市在住65歳以上:7700円 コロナワクチンは 事前予約 となります。 (インフルエンザワクチンは予約不要です) インフルエンザワクチンと同時接種可能ですが、 当院では1週間間隔あけることを推奨しています。 希望の方はお電話にてお問い合わせください。

 
 
発熱外来に関するお願い

当院では発熱外来を行っております。 新型コロナウイルスやインフルエンザの抗原検査を受けることが可能です。 お車でお越しの方はドライブスルー検査、徒歩でお越しの方には発熱患者用の隔離室を用意し、一般の患者様と分けて診察を行っています。 診察時間を指定させていただきますので、 初診・再診にかかわらず、来院前にお電話にてご相談ください。

 
 

コメント


bottom of page